大分に青少年科学館を作る会
設立趣意書
2004年5月
21世紀を支える大分の子供たちのため、大分市に『大分青少年科学館(仮称)』を建設し、確かな科学的思考と豊かな感性に支えられた大分生まれの地球市民を創りたい。
そのような思いに駆られた大人たちが「大分に青少年科学館を!」の合い言葉の下、力を合わせて立ち上がろうとしています。
我々は、自らが、自らの言葉で、子どもたちに話しかけているでしょうか? 子どもたちは、今、この瞬間、「大分の子どもで良かった!」と思うことができるでしょうか?
今こそ、我々おとなが、自ら子どもたちに大分の未来を語るときです!
● 全国の人口40万人以上の都市41市(東京23区を除く)の内、いわゆる科学館に類する施設が設置されていない都市は4つあります。(2003.10.1の推計人口による)その内、西宮市(人口:456,037人)は神戸市、横須賀市(人口:430,436人)は横浜市、福山市(人口:406,182人)は広島市−岡山市の科学館が利用可能であり、大分市(人口:442,219人)のみが、全国で唯一40万都市として科学館が利用できない都市となっています。
● これを全国の県庁所在地でまとめてみると、全国47県庁所在都市の内、科学館が設置されていない都市は9つあります。その内、津市(三重県)、鳥取市(鳥取県)、松江市(島根県)、佐賀市(佐賀県)の4市は10万都市、水戸市(茨城県)、徳島市(徳島県)の2市は20万都市、奈良市(奈良県)、高知市(高知県)の2市は30万都市であり、大分市は科学館を持たない最大の県庁所在地ということになります。
● 教科書的な知識を与えるだけが教育ではありません。まず、科学に対する興味を、自然に対するセンス・オブ・ワンダー(驚きの心)を芽生えさせることが大切です。子供たちには何よりも夢が必要なのです。
● プレゼンテーションの内容が科学的にお粗末であったり、子供だましであったりしてはなりません。大人も納得するような本格的な施設・展示が求められます。ただ見るだけでなく、物にふれて参加できる、学校では味わえない知的興奮に包まれた空間を演出することがポイントです。
【3次元構造の科学館】
我々の宇宙(自然)を3つの座標軸(視点)でとらえ、微視的現象から巨視的なもの、宇宙誕生の時から遙かな未来まで、生命の発生から長い進化の過程を統一的に展示。
【ギャラリー:展示サイト】
音・色彩・電気といった身近な現象から、惑星・銀河といったはるかな宇宙まで、小さな子供向けの楽しい展示から高学年・大人にもアピールする高度で本格的な展示まで、ゆっくりと時間をかけて不思議の世界に遊ぶことができます。
スリープ・オーバー(Sleepovers):科学館お泊まりパック
科学館の展示室でロボットや面白い展示物に囲まれながら、楽しい一晩を過ごすことができます。子供たちにとっては、とても素敵な思い出となるでしょう。
【プラネタリウム:映像サイト】
古代ギリシャ神話に彩られた星座たち、世界の大望遠鏡による美しい星雲、銀河の写真、未来への希望に満ちた宇宙開発の模様などを投影、解説。
|